SSブログ

増加し続けているクラミジアの感染者 [性感染症]

クラミジアって、ご存知ですよね?
日本では一番多いSTD(性行為感染症)のことで、妊娠の検査のために
産婦人科を受診した人の5%程度の人から検出されているものです。

梅毒やエイズとは違って表面上に現れることが少なく、症状に気付かない
人も多いので、放置されたままで感染が広がっているという状況にあって
現在、10代の少女の半分程度が感染している危険性があるとも指摘されて
いる病気で、実際に相当数の隠れた感染者が存在しているはずです。

クラミジアが、なぜこんなにも広がってしまったのかという原因として、
援助交際とか性行為の低年齢化なんてことが指摘されていますが、初体験
の年齢は平均的には20年前と大差なく、援助交際についても実態としては
せいぜい5%程度の女生徒が恒常的に行なっている程度と推測されていて
感染者が爆発的に増えていることとは無関係だと思われます。


では、真の原因は何か?ということになると私では確実な事は不明ですが
性行為の概念が大きく変わっているのが一つあるかと思います。

一昔前にはセックスにコンドームは必須であるという社会常識があって、
特に妊娠や病気の感染があってはならない高校生や未成年では避妊という
意味合いだけでなく、いろんな意味でのリスク回避として、コンドームの
使用は男子の義務でもあったと思うのですね。

高校の頃、私のクラスにもプレイボーイを気取って、年上のお姉さんとか
とデートしている奴らもいましたが、しっかりとコンドームを持っていて
自分のリスクを考えて行動していましたから、今考えたら、なかなか道理
の判った少年だったようです。

が、最近はナマでしないと愛がないという男が増えているようで、ナマで
させないのなら別れるとかね、自分を信用していないから、コンドームを
付けろと言うんだろうなんてことを言っているようで、基本的に気の弱い
女の子や基礎知識のない女の子は、そんな事はない…という話になると、
結局は男の要望を受け入れてしまうことが多いようです。

その結果、クラミジアを受け入れてしまうことになるわけですが、でも、
セックスに到る子はあまりいないと書きましたよね、ここで矛盾点がある
わけなんですが、クラミジアは直接のセックスだけでなく、口による愛撫
とか、キスだけでも感染するのですね。

ですから、セックスはしないけど口でならしてあげる、とか高校生だから
キスだけで我慢してね、なんて言っていても全て感染源になるわけです。
このあたりが敷居が低くなったという由縁であるわけで、本当に大好きな
A君とはナマでセックスしちゃうけど膣外射精だから妊娠は大丈夫なんて
思っている子が、B君とはキスだけ許しちゃうなんて言えば、双方が感染
のリスクがありますし、B君が他の誰かとキスしたのなら、さらに感染者
は増加するというわけで、ドンドン媒介されていくという話です。

つまり男子の陽性率20%、女子の陽性率50%の原因はこれだと思います。
一線を越えるのは怖い、でもキスぐらいならと考えている限り、感染者は
さらに増加してもおかしくはないでしょうね。

確かにクラミジアで死ぬようなことはありませんし、男子の場合は尿道炎
程度で済んでしまうので深刻に考えないことが多いのですが、男子の場合
でも、尿道炎が治ってもクラミジアの菌が残ることは多いので、感染源と
してのリスクはいつも持っていると言っても良いと思います。

また女性の場合は、子宮頚管炎という病気の元になりますし、細胞自体を
傷つけてしまうので、もしも相手がHIV感染者の場合には高い確率で、
HIV(エイズ)に感染することになりかねません。

例え本人が自覚症状がなく、思い当たるような行為をしていないとしても
冗談半分で同性同士がキスをしたとかの場合でも、感染の危険性があると
いうことになりますので、念のために検査だけはしてみた方が良いかな?
と思われる方は積極的に検査を受けられることをお勧めします。

今若者が危ない性感染症―青少年のための性感染症の基礎知識今若者が危ない性感染症―青少年のための性感染症の基礎知識
石 和久

性感染症(STD) (写真を見ながら学べるビジュアル版 新健康教育シリーズ) エイズ感染爆発とSAFE SEXについて話します SEX & our BODY―10代の性とからだの常識 感染症―広がり方と防ぎ方 (中公新書) ひとりじゃない 自分の心とからだを大切にするって?

by G-Tools



共感する(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました



ご連絡、ご意見、ご感想は contact@ponta.pet までどうぞ。